平成30年秋期 応用情報 午前 問17
プリエンプション方式のタスクスケジューリングにおいて,タスクBの実行中にプリエンプションが発生する契機となるのはどれか。ここで,タスクの優先度は,タスクAが最も高く,タスクA > タスクB = タスクC > タスクDの関係とする。
ア タスクAが実行可能状態になった。
イ タスクBが待ち状態になった。
ウ タスクCが実行可能状態になった。
エ タスクDが実行可能状態になった。
←平成30年秋期 応用情報 午前 問16
→平成30年秋期 応用情報 午前 問18
平成30年秋期 応用情報技術者試験 午前
#応用情報技術者試験 #午前 #平成30年